雑記ログ - 2006/11
雑記 >
2006年11月の雑記
2006/11/01
- 翠星石たちと一緒にハロウィンパーティーした!\(^o^)/
- All-in-One Sidebarはもっと評価されていいと思う
- ぼくはくま - "夜はおやすみまくらさん" メロディを思わず口笛で吹いてしまう
- Firefoxのjarファイルは何でjarなんだろう
- クソ重いサイトを開いてしまった時、大して貴重でもないのに貴重な時間を無駄にしたと思ってしまう
- テレ朝チャンネル|イグアナの娘 - これって最後どういう結末になるんだっけ。産んだ娘がイグアナに見えるって、母親のビョーキなんじゃないのか
- 私はMac版IEの再開発を切に希望する。技術力あるんだから簡単だろマイクロソフト
- 恥ずかしい思い出がフラッシュバックして頭が爆発しそう
- 口笛はなぜ遠くまで聞こえるのあの雲はなぜ私を待ってるの 教えておじいさん教えておじいさん 教えてアルムの森の木よ
- Mr.マリック娘熱唱…ハンドパワーならぬボイスパワー!(www.sanspo.com) - Mr.マリックの娘って歌歌いだったのか
2006/11/02
- SetFileをシンボリックリンク自身に適用させるには-Pを付ければいいのか
- Perian - A swiss-army knife for QuickTime - MacにてQuickTimeでflvファイルを再生する為のプラグイン
- 私は馬鹿だとつくづく思う。ビッグ馬鹿
- 都会では自殺する学生が増えている
- Mac版IE7.0が欲しい
- 宮崎あおいと国仲涼子って似てる
- QuickTimeでフラッシュは再生できないものか
2006/11/03
- 芋たこなんきんってどういう意味なんだろ
- 歯医者行きたいけど怖くて行けない
- 何で歯科だけ独立してるの
- WindowsではQuickTimeはうんこだったけれど、Macだと必須だな
- 加藤ローサと国仲涼子も似てる
- 日米野球に安部首相が見に来ている
- ジョーネイサンがジョー姉さんに聞こえる
- YouTubeの動画を落とすスクリプトを書こうと思ったけれど、動画のあるサーバ名の決まりが分からない。他のスクリプトはサーバ名総当たりな感じで結構えぐいことをやっているのもあるみたいだけれど、DoSみたいでやだ。
- あれ、ただhttp://youtube.com/get_video?video_id= だけでいいのか
2006/11/04
- YouTubeにハマっている人のことをTuber(チューバー)と呼ぶらしい
- メールアドレスを色んな所に登録したら速水もこマネーから迷惑メールが来るようになったよ。このネーミング酷いな
- 今更気付いたけど、涼宮ハルヒの憂鬱のENOZってZONEのアレか
- ブラウザごとにCSSの解釈が違うってめんどくせーなー
- Windowsでここ見てみたら酷いな
- 朝まで生テレビ見てたら核保有してもしなくても日本に将来がないような気がしてきた
- 六月の雨 "畳の上で遊びます"
- KAT-TUNのメンバーの顔と名前が一致しません
- 英語が出来ないと世界で生きていけない
- スラッシュドット ジャパン - 旧高知市立市民病院からWinny経由で過去最大規模26万人の患者情報漏洩 - これはひどい。というか未だにWinnyなんてやってる人いるんだ。そして未だに変な実行ファイルを実行しちゃう人いるんだ。
- Firefox 2 にインストールする3個の拡張機能 - Adblock Plus, NoScript, Tab Mix Plus
2006/11/05
- IE7はIE6よりはCSS標準規格に近付いているというが、IEなのは変わりない
- CSSで"height:100%"というのは何を基準にして100%なんだろう。ブラウザのコンテントエリアの高さ? と思ったら、書いてあった。height: n%;の正しい仕様 - Web標準普及プロジェクト
- 今やってた北朝鮮関連のNHKスペシャル面白いな。個人崇拝・世襲・韓国との格差拡大・冷戦崩壊と、次第に国際的に孤立していく様がよく解った。チャウシェスクの処刑シーンもあったけど、あれ小学生の頃に見てたんだよな。未だに怖いわ。北の人もいずれああなるのかな。ならないんだろうな。というか、北の人はもう体制的に無理があると解っている筈なのにどうして今に至るまで非常に頑なな姿勢崩さないの。というか結局何がしたいのあの国。しがらみ捨てて楽になればいいのに。と言えるほど簡単じゃないんだろうな。
- 臂平 草磲剛 紱川家康 菀司 森鷗外
- ネット上のゴキブリホイホイ
- ネット自体がゴキブリホイホイ
- "うんこ"と"うんち"はどう違うのか
- ライブドアブログ独自タグ一覧 - これ以外にも非公開タグとかありそうだよね。なさそうだけど
- 6年前に2chでsageさんにメール送ったことがある
- RFIDって電磁波を電流に直すのか。無線化電源ってこと?
2006/11/06
- 腹が減った
- 西武安比奈線ってほんとに復活するのかな
- Firefox2でタブの切り替えが遅いなあ
- 声優のアイドル化を否定してみよう
- 今日はテレビがみんな早く放送終了するな
- お嫁サンバの「恋する女は綺麗さ〜」って「恋する女は嫌いさ〜」って言ってんのかとずっと思ってた
- 寝る勇気がない
- 今日は本田美奈子さんの命日か
- QRコードとは(e-Words) - 「記録できる情報量は、バージョン40の場合で最大23,648ビットである」だって。23648ビット=2956バイトとすると結構大容量のように感じるけれど、実際のバージョン40のQRコードを見るとかなり大きい。RFIDはあの小さいサイズに256バイト入るというけれど、どっちに分があるんだろう。RFIDはバーコードに取って代わるのだろうか。
- ITmedia エンタープライズ:複数のバグと脆弱性を修正した「PHP 5.2.0」リリース - PHPってさ、しょっちゅうバグ修正脆弱性修正のリリース出してない?PerlやRubyってこんなに頻繁に修正リリース出てないよね。
- いじめられる方が悪い!学校ばかり責任を押しつけるな!-NO MORE JAPANのブログ:イザ! - これはすごい
- イザ!のブログもエキサイトブログもそうだけど、それぞれのユーザのブログごとにクッキー発行するの嫌だな。サブドメインがユーザ名だから仕方ないのかも知れないけれど、一々閲覧者にクッキー発行させる必要あるのかな。アクセス解析の関係か。
- なんだこのNHKの遊戯王みたいなの
2006/11/07
- 須藤理彩が電撃結婚、来年2月出産 - nikkansports.com - ああ〜
- @nifty:デイリーポータルZ:新聞紙で寝ると暖かいのか - 新聞紙ってゲロ吐く時洗面器に敷いてたから、新聞紙の臭い嗅ぐと吐き気がしてくるんだよね
- おばあちゃんはなぜ髪を紫にするのか - エキサイトニュース - 巣鴨とか行くと、紫色の髪の毛のおばあさんが沢山いるのかな。紫色の髪というと、何となく美輪明宏を想像するんだけど、あの人今は黄色か。
- asahi.com:普賢岳で赤い光、火山ガス噴出か 長崎 - 社会 - おお怖いな。「火山活動が起こっている可能性は低い」のに火山ガスが噴き出すってことあるんだ。
- いじめ自殺:文科相あてに予告手紙届く 小中学生の男子か−MSN毎日 - 本当の文書なのかなあとか思ってしまう。文部科学大臣宛に自殺予告なんてするくらいだったら、学校へ行かない勇気も出せるだろうに。世間に自殺予告して有言実行で自殺なんて全然美しくない。学校なんか行かないで学校の外で好きなことやってその道のプロになればいいんだよ。とか無責任に言うけど、実際に切羽詰まった状況に置かれると物事が考えられなくなる、というか割と狭い範囲のことばかり考えてしまうようになるのかも知れない。11日に本当に自殺しちゃったら大臣の責任とか追及されそうだから、大臣も大変だな。手紙の届いたことを公開しなければよかったんじゃないか?
- そもそも全員が全員仲良くなんて無理なんだよ
- Desktop Team - by Desktop Team - Operaの最新ベータ版が置いてある
- 人気ブログの特徴とは? Technoratiが投稿率などから分析 - 「日本語や中国語のブログでは投稿時間がその地域の日中に集中している」=ニートなのでは?
- 新垣結衣出演 ポッキーチョコレートCM「はじける極細篇(15秒)」WindowsMedia版 - Pocky Street - テレビでポッキーのCM見て平野綾だと思ってたけど新垣結衣という人なんだね。似てると思ったけどあんまり似てないか(新垣結衣/平野綾)。口が似てるのか。
- あなたも ‘売国奴 教師’だと 殖やしましたか : イシュー追跡 : 特集 : ハンギョレ21 - ハンギョレクオリティ
- 噤の創作日和 - デスノートの原作者・大場つぐみを名乗る人物のブログ。デスノートのサイトで関係を否定するコメントが載せられている。
2006/11/08
- @nifty:デイリーポータルZ:CDジャケットものまね - 惑星のかけらが出てきて笑った。3ページ目はお化けだ。あと我が地元にボビーの無料自動空気入れなんてあったのか!これは行くしかあるまい。
- 谷巨人入り…YAWARAちゃんと夫婦で売り出し? (ZAKZAK) - 巨人のコンセプトが解らない。原監督が就任した時、生え抜きの若手を育てるとか言ってなかったっけ。補強補強じゃいくら巨人が再生したとしても正直つまらん。
- NHKフリーター漂流を見て(派遣会社は人身売買か?)(無職.com) - 派遣会社って何なんだろう。そういえばマスコミで労働問題を取り上げた番組ってあまり見掛けないな。
- Google八分をチェック−検索エンジンの使い方 - へえ、google.comとgoogle.co.jpとじゃ検索結果の表示に違いがあるのか。最近例の「Google 宛に送られた法律に関するリクエストに応じて、検索結果のうち * 件を削除しました。必要に応じて、ChillingEffects.org で削除が発生したことに至った苦情を確認できます。」ってのを見掛けないなと思ったら、google.comの方を使っているからという訳か。
- 何に対しても利権が絡んでいるという観点で捉えてみると、何にも信頼出来なくなるよ
- Sankei Web - 中国で「プロジェクトX」放映へ - 「無償提供」。
- みずのまこと版涼宮ハルヒの憂鬱ってさんざんに言われてるな。黒歴史になってるのか
- NHKで若者の日本語能力の低下が云々と言っているけど、「けもの」って漢字が書けない
- ITmedia News:国境なき記者団、“インターネットの敵”を発表
- 「ナウ歯科クリニック」、由来はアレなの? - エキサイトニュース - 「ナウ歯科」ってうちの近くにもあるよ
- ひじの部分の皮膚ってあんずに似てる
2006/11/09
- ギターに続け、エアセックス妙技…世界選手権開催(ZAKZAK) - これはすごい
- 孫「ペテン師集団ではない」…“自虐ネタ”も(ZAKZAK) - 「薄さというのは私のヘアのことではない、機種のことだと覚えていただきたい」って。うわあ…何か言っちゃってるよ…孫さん
- Sankei Web - 吉岡美穂さんとIZAMさんが結婚へ - IZAMはモテるな
2006/11/10
- 「KATーTUN」盗撮、DVD製作の女子大生逮捕(読売新聞) - 売る方も売る方だけど、盗撮動画と分かって買う方も買う方だな
- 初級シスアドに受かったはいいが、何に活用出来るのだろう
- J-CAST ニュース : NHKに取り上げられた 女子大生のブログ炎上 - 何だ、商品の感想書いて原稿料が貰えるんなら、私も書きたいですよ
- 広告物語。サンプルマンガ「瀬をはやみ」 - SEOで結ばれる愛
- Camino - MozillaのパワーとMacのエレガンス - CaminoはFirefoxと比べて軽いからいいわね。機能的には拡張沢山入れられるFirefoxと比べたらいけないけれど。個人的にはCopy URL+と同様な機能が欲しい。bookmarkletで代用可能だけれど。
- javascript:var text="<"+"a href=""+location.href+"">"+document.title+"</"+"a>";var swf_data="http://localhost/tmp/setClipboard.swf";var tmp=document.createElement("div");tmp.innerHTML=['<','embed src="', swf_data, '"',' FlashVars="code=',encodeURI(text),'"',' width="0" height="0"','></embed>'].join("");document.body.appendChild(tmp);setTimeout(function(){document.body.removeChild(tmp)},1000);void(0);<br />これ手元のMacのFirefoxで動いたCopy URLっぽいブックマークレット。ブックマークレットにフラッシュのバイナリを埋め込むという手もあるそうだけれど、私の環境じゃ動かなかった。setClipboard.swfをどっかからコピーして来て、localhostの/tmpに置いておく。
- YouTubeにアップロードされた北海道のいじめビデオが誤解されてますよ。事を知らない一部のユーザに、アップロードした人間が撮影したものと思われているようで、英語で「日本人はウンコだ」とか言われてる。YouTubeには非日本語話者が多いことは分かっているんだから、YouTubeにアップロードする場合は最低限の英語でも動画の概要を書くべきだと思うんだ。
- Sankei Web - 生徒のいじめ動画がネットに…学校は知りながら放置 - 問題は動画の流出にあるの?
- 漫画家のはらたいらさんが死去…63歳、肝不全で(sanspo.com) - 若過ぎる…
- 戦争は勿論嫌なんだけれど、もし戦争を厭わない国が日本に戦争を仕掛けて来たらどうするの。
- 「いじめ自殺」予告の匿名手紙、文科相あてにまた4通 (読売新聞) - 「助けて下さい」じゃなくて「助けてくれなかったら自殺する」だからたちが悪い
2006/11/11
- 教育基本法改正は愛国心の押し付け 教育関係者ら国会周辺で「人間の鎖」(北海道新聞) - この人たちに「日本好きですか」って訊きたい
- 今日はポッキーの日だね。だから何ということじゃないけど
- そう言えばフカキョンこと深田恭子は何処行っちゃったんだろう
- 頑張っても報われないことがあることを知った
- 音極道茶室: CBSがYouTubeを白く塗り始めている - CBSのような姿勢を取る企業は日本には現れそうもないね
- fdsf
- inputでEnterキー押すと送信されるのが嫌だな。これを防ぐにはJavaScript使うんだけど、いちいちスクリプト許可しないといけないのも何か嫌だな。
- 時代はバイナリ?低レイヤー・プログラミングの楽しさ:ITpro - Binary2.0って何だ。
- トイレ2.0
- Sankei Web - 西武・松坂にRソックスが45億〜53億円で応札 - これはすごい額だ。私が一生掛かっても払えないよ
- 文化の日に翠星石と一緒に劇やった!\(^o^)/
- 【PS3分解実況3】扇風機が入っていた! - デジタル家電 - Tech-On! - でかっ!これ動作したら低周波音がウンウン騒がしいんだろうな。
2006/11/12
- たかり:執拗に「金貸して」と迫る 福岡・北九州市:MSN毎日 - 「学校の調査の過程で、5年生の別の女児(11)も男児2人にたかられ計3万円を渡したことも判明した。この女児は、10歳女児に金を要求した8人の中に含まれていた」と。怖いですね。やらないとやられるみたいな風潮があるのかな。「金をたかった8人のうち4人の保護者が、女児側に計4万7000円を返済している」早く全額返しなさい。発覚から一ヶ月半も経っているのに返さない親がいるとはどういうことだ。というか、これって単なるいじめじゃなくて、歴とした恐喝、<strong>犯罪</strong>だよね。"たかり"なんて生温い言葉は適当じゃないよ。七月以降だけで十数万円、被害は一年前から始まっていたというから、被害総額は二十万円にも上るのだろう。これは恐ろしい。未成年でありながら犯罪者である加害者に代わって、保護者は責任を取るべきだ。
- 心がピュアであるはずの時期にそんな犯罪をやっているようじゃ、将来どうなるか分からんね。今後何もしなければ、ピュアな犯罪者になっちゃうね。今回の犯罪に対する罰は別として、加害者達には今のうちに厳しい矯正教育を受けさせるべきだ。そうでないと加害少年少女らの将来は不幸になってしまう。
- ある意味で被害者の女児も悪い。十数万円に上るまで恐喝され続けていたって、どんだけの馬鹿なの。もちろん「チクったらただじゃおかない」とかそういう脅迫を強い調子で受けていたのかも知れないけれど、それに怯えながらホイホイ従って金を貢ぎ続けるって惨めな神経だわ。しかも自分の稼いだ金ならいざ知らず、親の金をこっそり抜き取ってまで、いや盗んでまでお貢ぎするって。お金を一体何だと思っているのか。本当胸糞悪い事件だ。
- 一番に入ったカワカミプリンセスが審議の結果降着してしまった
- エリザベス女王杯とは言うけれど、エリザベス女王が観覧されたことはあるのだろうか
- いじめられて自殺を選ぶという行為にも、恥の文化が関連しているのだろうか
- @nifty:デイリーポータルZ:超Web2.0漫画「メガネ君」 - 6*5*6*5*1*2=1800通りだ、多分
- Sankei Web - 恐喝発覚の小学校長が自殺 北九州市 - なぜ校長が自殺してしまったのか
- 受信料払うのは何か損してる気分になって払うの億劫だから払わないって人多そうだから、受信機本体にテレビ税掛ければ全部解決するんじゃないのと思ったけれど、NHKって国の機関じゃないから税金取れないんだね。特殊法人って位置付けは良く解んないね。NHK民営化が小泉首相の時から話題になっていたそうだけど、国営放送にするとかはどうなんだろう。
2006/11/13
- 自殺の連鎖はマスコミの扇情的な報道が一つの原因要素であると一人で思っておくことにする。あれって人によっては「お前も自殺しろ」って暗示させる洗脳じゃないの
- 松下電器産業、家庭向け高速PLC製品を12月9日に発売 - 実家に帰省した時に2階から無線LAN使っているんだけど、非常に遅かったり通信が途切れたりするので、これは欲しい。PLCの仕組みがいまいち解っていないから少し怖い感がある。
- 大相撲:旭鷲山が引退会見「胸張ってモンゴルに帰りたい」 − MSN毎日 - (´;ω;`)
- 秋田・大仙の男児死亡:殺人容疑、母と知人逮捕 用水路に放置 − MSN毎日 - また子殺しか
- チャップリン研究って何かすごいな
- おもしろきこともなき世をおもしろく
- イクラをロシア語で言うと「イクラ」らしいが、イクラの語源がロシア語だそうだ
- チャップリン見てたら、藤村俊二を思い出した
- 第二次世界大戦前に、アメリカ国内に公然とナチスを支持する団体がいたとは驚きだ
- MacOSXのほぼ一年ごとのメジャーアップデートリリースを買い求める行為を「お布施」とは言い得て妙だと思う。まさにお布施だもん。でも私はLeopard買うよ。WindowsのVistaは何か重そうだからごめん。まだ数年はXPでいいや。
2006/11/14
- Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <いじめ自殺>予告手紙は9通に 4通を特定 - 「30歳近い専門学校生」って…。いたずらってこと?それとも専門学校でいじめられてたの?
- ねむい
- やっぱり江頭は面白いな
2006/11/15
- <script type="text/javascript" src="http://parts.blog.livedoor.jp/js/google_jp.js"></script><script type="text/javascript"></script><script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"></script><hr class="clear" />
- モンダミン系の液体でがらがらうがいしたら、とんでもないことになった
- 新潟の中2男子が自殺 - どうにかならんのかね
- 主人公が妊娠する少女漫画なんて少女漫画じゃない
- イエローカードが出まくる試合だな
- TBSのニュース速報の音はC#だ
- 千島列島で大きな地震があったようだ
- やっぱり災害時にはNHKだな。NHKのこの安心感は何なんだろう
- Yahoo!ニュース - 時事通信 - 北朝鮮でしょうこう熱流行か=治療薬足りず死者も−韓国通信社 - ショーコー熱って何だ
- NHKって津波でもサイマル放送するんだ。さすが公共放送だ。NHKはやっぱり存続させるべきだ
- 民主党にも投票してもいいかなと思ってたけど、審議拒否なんてしてるようじゃ信用できないね。民主党がだめとなると、選択肢がなくなるよ
- 野党が審議拒否したり、知事が逮捕されたり、津波警報が出たりと大変だな
- ロナウジーニョのセゾンカードのCMが怖いよ
2006/11/16
- @nifty:デイリーポータルZ:どうなる?!メガネが飛ばされた〜オモコロ・アメーバニュース共同動画製作〜 オモコロ - あたまゆるゆるインターネット - - 3社コラボ Ameba News|デイリーポータルZとオモコロと共に、メガネについて考えた - 企画としては面白い。後半は三つとももう少しストーリー性を持たせても良かったんじゃないかと思うけど、これはこれでいいのか
- Ameba News|交際相手がいない30〜49歳女性は62.7% - 必要なのは20代のデータだ!
- Yahoo!ニュース - 小中高生の自殺問題 - いつの間にこんなカテゴリ出来てたんだ
- 死なないで:いじめ・メッセージ/1(その2止)=毎日新聞西部報道部・御手洗恭二−家庭:MSN毎日 - 娘を学校で亡くしているからか、説得力を感じる
- ロナウジーニョのセゾンのCMが怖いと感じるのは、黒い背景と哀しげな音楽とロナウジーニョの表情・声と貧しい子供達が云々という字幕の内容のせい
- スラッシュドット ジャパン - オーストリアから「オーストリー」へ表記変更 - 「オーストリー」って慣れないな。英語表記がAustriaなんだから日本語だけオーストリーなんて一貫性がなくてやだな。
- 声優のアイドル化にはうんざりんなんだよ!!!
- MacBookが空から降って来ないかなー
- MacのCMのコンビって、ラーメンズだったんだ。「千葉!滋賀!佐賀!」ってやってる人たちか
- NHKの番組見てたら村上春樹が出て来たと思った。陸上の高野進だった。似てるな。
2006/11/17
- 高校サッカーのテーマ曲って、歌詞があるんだな。知らなかった。
- スーファミにPC内蔵してデモ、カートリッジはHDDケース - 面白いとは思うけれど、実用性はあるのかねえ…
- 説明しよう。観客の声援を受ける九州場所の地形効果によって、魁皇の力は三倍に上昇するのだ!
- ITmedia +D PC USER:MS、無料フィルタリングサービス「Live OneCare Family Safety」β版を提供開始 - 試したけど、これWindows専用じゃん。ウンコ。
- 【レビュー】「Core 2 Duo(Merom)」と「Core Duo(Yonah)」の気になる性能差を検証する (1) そろそろCore 2 Duoに乗り換えたい…… (MYCOMジャーナル) - 消費電力は大きくなっているのか。
- MS、「ブルースクリーン」を模倣するジョークソフトを自社サイトで提供 - CNET Japan - ああそっか、WinternalsってMSに買収されちゃったんだよね
- PCが地震を教えてくれる!--緊急地震速報を利用したサービスが開始 - CNET Japan - こういう有益なサービス、無料で提供しろよ
- asahi.com:創価学会の原田稔新会長 憲法、教育基本法改正に注文 - 政治 - 「政教分離の観点から自重してほしい」って、あなた
- 1 shot in Conn. Playstation waiting line - Yahoo! News - PS3を買おうと並ぶ人の行列に恐喝が二人来て「金寄越せ」→拒否したら撃たれたと。
- 買い物袋に変身するブラジャー!? - エキサイトニュース - 逆にレジ袋を水着に、とかやってたチャレンジャーが某所にいたな
2006/11/18
- 今日のオンエアバトルはずいぶん低いポイントでもオンエア出来てんだな
- Ameba News|ローマ教皇の風刺はタブーか - どうかね。一応自由民主主義陣営に属しているどこかの国でも、これに似たタブーは目に見えないながらも大きな壁のように存在してるし。でもタブーであるか否かに関わらず、風刺とは違う他人をただ馬鹿にするような笑いは良くないな。
- NHKが右の人から左寄り、左の人から右寄りと言われるのは、それだけ左でも右でもないということを示しているのかも知れないな
- Web日記を書く心がけ
- 読んで面白い
- 三時間も掛けてポートスキャンしやがった奴死ね!!!死ね!!死ね!!!!!!
- .dti.ne.jpのオメーだよオメー!!死ねクズ!!!!ポート1から65535までスキャンしやがって!!!!!死ね!!!die!!!shine!!!
- ekken♂ : 良いブログを作るために、自分の文章の欠点を知っておく
- 書きたいこともないのに無理矢理書くような文章ほどつまらないものはないよね。読んでも書いてもつまらない。存在意義まるで無し。もう向こうの日記やーめたっと。ついでにSNSも辞めよう。何で入ってたんだか解んない。特定の人と馴れ合いたい訳でもないし、もちろん日記書きたい訳でもないもん。ただの一行メモにはここが一番合ってる。
- ブログ文章術 米光一成|Excite エキサイト ブックス : 書きたいように書けない人の叫び
- 自分の思っていることを良い文章で伝えようとすることではなくて、「人気で知名度の高いブロガー」という立場になりたがっていただけだったりする。もちろんただその立場になりたいだけだから、考えることもしないし伝えるべきことも何もないし文章力も無いわけだから、書く文章の内容もスッカラカンで非常につまらない。もちろん書くのは自由で勝手なんだろうけど、こういうのは傍目から見て痛々しいんだろうな。私は辞めて正解だ。
- だって自分で書いていても糞つまらなかったもんね。強迫的に書いてる感じ。例えるなら、出すうんこがないのに無理矢理踏ん張って出そうとする如く、貧しい頭の中から文章を絞り出すように唸っていた。それじゃ見てる方もつまらんだろうね。よくブログ検索経由で来る人がいたんだけど、全く以て有益なネタは与えられなかったと断言出来る。ネットのノイズ以下。
- ブログはもとより、ウェブサイトやSNS等ネットを媒体に自己を表現する理由は何か?情報発信=伝えることだろう。伝える情報がなければ、なんでアンタそこにいるの、という話になる。情報の受け手の立場でネットを巡回する閲覧者にとっては、そういう何も伝えるべき情報のないコンテンツは無価値であり、邪魔なだけ。見るだけ時間の無駄。貴重な時間の窃盗。犯罪。スパムと同じ。
- ガキがネットやんな、ってよく聞く話の理由は、伝えようとしても伝える為の技術が未熟だったり、そもそも伝える情報の密度が希薄だからなんじゃないかと思う。もちろんマナーの問題もあるんだろうけど、情報や技術が不十分なのは致命的。子供を社会にすぐには出さずに学校に十何年も閉じ込めておくのは、社会に出る為の準備運動のようなものだと捉えてみると、ネットにおいても学校が必要なんじゃないか、と思ってしまう。
- でもよく考えると今現在インターネットでは情報発信は基本的に自由ということになっている。まあ検閲を行っている地域もあるみたいだけれど、日本では誰が何をブログやら日記やらに書こうが、犯罪でも無い限り許されている。だから「ガキがネットやんな」というのはただの勝手な傲慢だし、例え有益な情報が伝わらないコンテンツであってもそれをノイズだと一方的に決め付けることも適当ではない。つまり…僕はここにいてもいいんだ!「おめでとう!」「オメデトウ!」
- 何事も自由に発言できる現在のネットの状況は、社会における原始時代に法律というものなかったようにネットにおける原始時代なのだろう。今後インターネットにおいても社会における法律と相似した仕組みが出来てくるんじゃないのかね。人間のネット上における活動はアプリケーションレベルよりもずっと上位のレベルで制御されるのだ。OS・プログラムの多様性は否定され、一般人による開発活動は全面的に規制される。全人民に平等のネットワーク環境を!という謳い文句の下、一人一台情報端末が配布されるというか強制的に買わされる。「ねえおじいちゃん、みんなが自由に情報を発することの出来る時代があったってホント?」と孫娘が私の膝の上に座りながら訝しげに訊く。そう、孫よ、かつてはそんな夢のような時代があったのだ。私の記憶の隅に残る、あの若かりし日の涼やかな、そして苦い思い出。しかしそこには、自由があった。限りない、果てしない自由があった。「嗚呼、孫よ!情報技術はかつてないほどまでに発展した!しかしその裏で、人々はどうなったか?自由を奪われ、権利を奪われ、義務という冷たく重い足枷をはめられたのだ!嗚呼、可哀想な孫よ!権力の横暴に抗することなく屈した私を呪え!恨め!」
- ああ、ファック!!何がブックマークだ!!物故マークで十分だ!!ソーシャルブックマークの所為でネットは死んだのだ!!!!貴様らブックマーカー風情が、ネットを殺伐とした戦場へと変貌させたのだ!!!shame on you!!!恥を知れ物故マーカーどもが!!
- DoSするぞ 脅すじいさん file:///c|/con/
2006/11/19
- youtubeの一部ユーザがracism脳に陥っている
- Sankei Web > 国際 > 「現場は公海」米空母追跡で中国 合法性強調か(11/18 23:07) - こわい国
- もう疲れちゃった
- asahi.com:偽の自殺予告メール送信、容疑の女逮捕 長野 - 社会 - メールでするって馬鹿だよね
- 妻殺害疑惑、無罪評決シンプソン氏が意味深な告白本 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - 分かった、WWEのオーランドジョーダンがOJとかで売り出してんのはその関係かと思ったけど、オーランド・ジョーダン - Wikipediaによると本名同じらしいから関係ないみたい。それにしてもオーランドジョーダンWWE解雇されたのか。
- Yahoo!ニュース - テレビ朝日系 - 同級生失神させ海に投げ落とし企む…高校生ら逮捕 失神ゲーム - Wikipedia - 怖いな。失神ゲームなんてゲームが流行ってんのか
- Jcode.pmを使うと、dieした時に"*** at <DATA> line 855."がくっ付くんだけどなんで
- Jcode.pm で my $data = join("",<DATA>); eval $data; した後に close(DATA) してなくていいのかな
2006/11/20
- livedoor blogで、使用データ容量が表示されないんだけどなんで
- 何で民主党は沖縄知事選に負けたのに敗戦の弁が教育基本法が云々って言ってんの
- キャラ萌えアニメは見る気にならないよ
- もうちょっとCaminoに拡張性があればなあ、と思う。右クリックメニューからCopyURL+のようなメニューをユーザ側で挿入出来たらとか、ライブブックマークのような簡易RSSリーダー機能があったら、とか。でも中途半端に機能を持ったりしたら、現状の軽さを維持出来ずにFirefoxと差別化が難しくなるからしないんだろうな。
- 決めた、これからは複勝で騎手買いしよう
- MacでStage6が見られないんだよ。DivXなんとかを入れても、表示はされるが再生がされない。腹が立つ。GreaseMonkeyのStage6Downloadスクリプト使って落としてから見てるからいいんだけど、手間が掛かる。
- macfoxIIいいな。GrApple(Default)がなかなか2.0に対応しない、というかもう作者は対応させてくれないみたいなので困りながらmaxVersionを書き換えて使っていたんだけど、やっと乗り換えられた。ちょっとGrApple(Default)に似てるから違和感もない。Sageの表示が変わったのが少し気になるが、どうでもいいや。
- au携帯 一時トラブルも復旧 - へえ、気付かなかった
- Firefox2.0のnightlyが自動更新されないな
- ↓なのは、TrimTheFatでFatバイナリをダイエットさせちゃったからいけないのかね。ちょうど時期的にそうだ。
- ポスティング制度って人身売買に他ならないな
- ちょうねむい
- J-CAST ニュース : 買ってはいけない 外国製電気ストーブ - こわいこわい
- J-CAST ニュース : これでいいのか! テレビの自殺報道規定 - へえ、WHOに自殺報道のガイドラインなんてあるんだ。日本のマスコミは全く遵守出来てないね。
- テレ朝のくりぃむナントカに出てるヨン様のそっくりさんって誰なんだよ
2006/11/21
- 情報収集能力がある人はすごいね。色々な情報についてブログを更新しているような人。私は短い時間で多くの情報を集めることが苦手だ。むしろ一つの情報について、それに関する情報を芋づる式で知りたくなってしまう。その場合ほとんど興味の範囲に属する情報収集だから、本当に最先端の情報を収集しなければならない時、と言ってもそんな状況になったことはないんだけど、そういう時は「一つの情報についてどれだけ深く知り得るか」よりも「どれだけ多くの情報に接せられるか」が課題のはず。興味というものがかえって邪魔になってしまう。
- 横領被害の飯島愛、突然休養の理由が明らかに(ZAKZAK) - [飯島愛 コンクリート - Google 検索]これと休業とは別に関係なかったのか。何か騒がれているようだけど。こういう噂って何処から流れるんだろうね。
- Yahoo!ニュース - 日本テレビ系 - 元ロシア情報機関員 毒盛られた後の姿公開 - ロシアの殺し屋恐ろしや!!
- NHKの首都圏ニュース845の気象情報に入る前の音楽って、妙に気になる。半半音くらいずれてるような気がするんだ
- 競泳ソープ現役引退「非常に困難な決定をした」(ZAKZAK) - まだ若いのに。というか若いから別のことを試してみたくなったんだろうな
- ZAKZAKって<title>に記事の見出しも入れてくれたらいいのに。いちいちコピーするのめんどい。
- livedoor ニュース - 忘年会幹事の味方にweb2.0 - これはいいかも。どうでもいいけど、SNSのデザインはmixiがスタンダードなのかね。
- なぜ、あのクリニックは流行らないのか?:日経メディカル オンライン - 医師の評判が悪ければ即ち医院の評判も悪くなるってことは、まあ当然と言えば当然だよね。逆に医師が信頼できるんならぼろぼろの医院でも行くって人もいるだろうし。
- 猫が子犬を3匹出産!? - エキサイトニュース - 異種交配?写真見たら猫っぽい、というか判別できない。むしろその後ろの胸の谷間に目がいっちゃうよ。
- 悪臭が原因で飛行機搭乗を拒否された男性、損害賠償請求裁判で敗訴 - エキサイトニュース - 「他人に不快感を与える」のが意図的かそうでないかは争点じゃないのか。臭い人は臭くなろうとして臭くなってるわけじゃないのに。どうしても仕方なければ航空会社側が臭い人の同意を得て消臭剤ぶっかけるとかすればいいんじゃないの。
- 100円ライター、1着火につき何円か!? - エキサイトニュース - 「100円ライター1本につきだいたい400〜500回着火できる」「1着火につき0.2円〜0.25円」へえ。
- @nifty:デイリーポータルZ:ノンアルコールビールはどれだけ飲めば酔うか - ちょっと待って、「0.1%アルコールビールを15本飲んだら1.5%」って、間違ってないか。まあ確かに体の中にはアルコールは溜まる+排尿でアルコール濃度は高まるだろうけど。
2006/11/22
- Japan.internet.com Webビジネス - 更新が面倒な人向けの Blog サービス「Vox」、シックス・アパートが提供 - 「書くことがない、または何を書いたらいいかわからない」って、書かなきゃいいんだよ。強制じゃないんだからさ。そんな人に書く意欲を提供させようとしてまで書かせたい理由って何?
- 実装石って何だと思ってイメージ検索したら、何か不気味な生物だった
- あー寒い。風邪引いた。もう半袖で寝る季節じゃないな
- Firefox2.0 の nightly が 2.0.0.1pre になったね
2006/11/23
- ITmedia News:Firefoxにパスワード流出の脆弱性――MySpaceで悪用の報告も - MySpaceってHTML自由に弄れすぎなんだよ。ごちゃごちゃしがちだからきれい好きの日本人には受け入れられない。
- 山形の女子高生転落死、いじめ自殺か? : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - またいじめ自殺か
- 北朝鮮のミサイルが竹島を爆破
- ネットショップ&アフィリエイトのためのSEO対策 - 頭の悪い記事だ。Wikipediaを営利活動の一端に用いるなんて、スパム以外の何でもないじゃないか。最悪。「さて、そのWikipediaが、他にもSEO的に面白い小技をやっていたりします。」とかいうくだりも、単にURLエンコーディングされている文字列をgoogleが検索結果でデコードして表しているだけでしょ?あまりにも恥ずかしい記事で消えそうなんでウェブ魚拓。
- 「猫が子犬を産んだ」は事実ではなかった - エキサイトニュース - これはどういうことだろう。実際に猫が育てていた生物は別の種である仔犬だったのだろうか?それとも実の産み子の仔猫だったのだろうか?
- 翠星石にいつも家の仕事してくれてありがとうって言った!\(^o^)/
- Mac OS Xに危険なセキュリティ・ホール,Webアクセスで被害に遭う恐れ:ITpro - dmgファイル(ディスクイメージ)の取り扱いに脆弱性があることを利用して、Safariでダウンロード後に自動的に開くようにしていると悪質なコードを実行されてしまう危険性があるという。回避策はSafariの「ダウンロード後安全なファイルを開く」を無効にする、というものだけど、根本的な危険性はパッチが出ない限り回避できないんじゃないの
2006/11/24
- Mac用のフリーのアンチウイルスアプリケーションClamXav 1.0.5 (Universal)が出た
2006/11/25
- Sankei Web > 社会 > 「いじめられていた」同級生の男逮捕へ 秦野市の男性他殺体(11/25 00:04) - いじめ自殺の次はいじめ殺人?昔他人をいじめていた人は身の回りに注意しないといけなくなるのか。
- 煮干しうまいな
- 死亡の情報機関幹部の体内から放射性物質 - 社会ニュース : nikkansports.com - 亡くなってしまった。ただの毒物じゃなかったのか
- 子供がいじめに関わっていないだなんて親が断定できないだろ
- Windows付属の「ペイント」で500時間かけて作った風景画 - GIGAZINE - これはすごい
- Firefoxの脆弱性は危険,“ワンクリック”でパスワードを盗まれる恐れあり:ITpro - Chapin Information Servicesによる実証ページ。適当なユーザ名・パスワードを記憶させてYouTubeビデオをクリックすると無関係のgoogleのサーバに情報が送られてしまうデモ。Firefoxのパスワードマネージャは、フォームから送信される先が無関係のサイトであっても、フォームが置かれているサーバのドメインを見ているみたいだ。ドメインをユーザ毎に割り振っていないような共用ウェブサイトスペース提供サービスとか危険そうだな。IEではページごとにパスワードを記憶しているそうだから、IEでは問題は起きにくいらしい。
- ルワンダ、仏と断交…大統領搭乗機墜落の国際手配対抗 : 国際 : YOMIURI ONLINE - ルワンダ - Wikipedia/ポール・カガメ - Wikipedia
2006/11/26
- 森永卓郎:年収150万円と3000万円で“税率”が同じ国
- やっぱりディープインパクトは強いな
- OKWave 登録抹消になったら・・・・ - 競走馬が登録抹消後どうなるかという質問。予後不良で安楽死も可哀想で治療するとかして生かす手だてはないのかと思うけれど、競走にも繁殖にも乗馬にも使えなくなった馬を食用にするのも寂しいなあ。仕方ないのかな。
2006/11/27
- 時東ぁみ(ときとうで変換しても時任としか変換されないのでときひがしと入力)は特徴ある顔してるなと思ってたが掴めなかったら、鼻だった。いい鼻悪い鼻の区別があれば、いい鼻だねきっと。それにしても何でメガネずっと付けてるんだろう?だてメガネらしいけど。何年後かに「脱メガネ宣言」とか言いそうな気がするな。
- Sankei Web > 国際 > フランス、根深い人種差別 大暴れのサポーター射殺 - 射殺もアレだけど、人種差別がひどいな。日本は島国だからよそ者を排他したりガイジンガイジンと指をさしたりようなイメージがあるけど、実際に集団で罵ったり暴力振るったりする光景見たことないな。あー、表立ってはしないけれども、陰でコソコソするんだろうな。相手のいない場面とか、ネットとかで。
- 6月にフランスで行われたFIFAワールドカップのスローガンが、"Say No to Racism"というものだったけれども、まだまだ人種差別は根強く残ってるんだな
- Yahoo!ニュース - 読売新聞 - 社長除き全役員辞任、「近未来通信」は機能不全に - これはやばい雰囲気がする
- MacOSXでJavaアプレットのあるウェブページを見ると、すんごい重くなる。どうにかしてくれ
- Javaアプレット使ってると、システム丸ごと重くするからひどい。J2SE 5.0が1.4.*と比べて機能拡張された点と関係あるのだろうか
- /Developer/Applications/Perfomance Tools/CHUD/Hardware Tools/Reggie SE.app って何なんだろ。CPUのレジスタを変更するとか書かれてあったけど、知識もないのに変な所をいじくったりしたら何か危なそうなので怖くて使えない。
- mount_ftp が書き込みをサポートしていないのはひどい
- Wiiってヌンチャクコントローラーだけど、Bucketheadだったらどういう遊び方をするんだろうね
2006/11/28
- NHKニュース見ててドーハで行われるアジア大会に出場する選手の中に、チェスに出場する65歳のおばさんがいた。チェスって、ナイトとかクィーンとかのチェス?アジア大会って体を動かすスポーツだけかと思ってたけど、頭を使う競技も採用されたのか。
- 「父と同じ道を歩んでいた・・・」(音が鳴るので注意) - 酒酔い運転の厳罰化を求めるひき逃げ被害者遺族のサイト
- www.yahoo.co.jp と www.google.com の名前解決が最近遅くてイライラすることが多かったけれど、named をローカルで動かしてDNSキャッシュサーバにしたら少し早くなった、気がする。named.ca に記述されているルートサーバを全てプロバイダの DNS サーバに変えてやった。www.yahoo.co.jp の TTL が 300(=5分) って、ちょいと短すぎないかね。
- やゆよ記念財団
- こんなに簡単に復党させちゃっていいのかな〜。まだ一年経ったばかりで。"刺客"の立場がないじゃない。野田聖子と佐藤ゆかりが国会の中で顔を合わせたらどうするの。こわいこわい。"刺客"を送った小泉さんも前首相とはいえ今は一議員なわけだから、復党組に冷た〜い視線を送られるどころかリンチされないか心配。
- Sankei Web > 社会 > 「いじめではない」と遺書 北海道で中1男子が自殺 - 中一で「生きるのに疲れた」って
- J-CAST ニュース : SNS最大手ミクシィ 成長神話の終焉 - SNSってmixiが事実上のスタンダードになっちゃって、mixiとしての独自性が薄れているんじゃないか。独自性だけなら、他の乱立する小規模なSNSの方が優れていることも多い。依然ユーザ数としてはmixiの独り勝ちだけど。
- スラッシュドット ジャパン - 「科学的根拠ない」とマイナスイオン広告に東京都が指導 - マイナスイオン云々言っている人は可哀想な人
- Firefox で DNS をキャッシュさせるには about:config で network.dnsCacheEntries をいじくればいいのか
- named.conf の forwarders にプロバイダのDNSサーバ入れりゃいいのか。named.caを書き換えても何か遅いなあと思ったら、いちいちルートサーバに問い合わせていた。犯罪的。
- やばい、ネット閲覧が超早くなった。DNSをローカルにキャッシュさせるだけでこんなにも違うのか
2006/11/29
- Sankei Web > 国際 > NY市警警官、丸腰の黒人男性射殺 50発もの銃撃 - 何回も装填し直したの?
- 横山哲也の100年Windows : MacのCMを見て思う
- DJ OZMAってテレビ朝日のやぐちひとりに出てた人かと思ってた。あれ劇団ひとりなんだよね
- "きけわだべんのこえ" - Google 検索
- Sankei Web > 国際 > 中国、報復判決か ウイグル人権活動家の親族に実刑 - こわい国だ
- ドーハのアジア大会サッカー、日本の予選組み合わせがすごい。パキスタン・シリア・北朝鮮。
- 小泉今日子のなんてったってアイドルってすごい歌詞だな
- どこかの国の人がよく日の丸を燃やすけど、あれは日の丸が軍国主義のシンボルだから燃やしてるんじゃないよね。日本の国旗だから燃やしてるんだよね。同様に日本の中の日の丸に反対する人は、反対する理由が日の丸が軍国主義の象徴だからとか言ってるけど、あれも違うよね。日本の国旗だから反対してるんだよね。だから例え日本の国旗が日の丸じゃなくなったとしても、現在日の丸に反対している人は国旗が新しくなっても反対すると思う。だから国旗を日の丸以外に変える理由がない。
- JOG(088) 国旗に関する国際常識
- 日の丸ってイスラム圏に受けが良さそうなデザインだな。シンプルだし、色が白と赤だし。
- [Wii] 「Wii」を安全にプレイする為の情報、米任天堂が掲載 - ゲーマーホリック - "例えば「Wii Sports ボウリング」をプレイする時、ボールを離すときにはBボタンだけを離すのが適切であり、<strong>決してWiiリモコンごと離さないで下さい</strong>。" 離しちゃう人いるんだ
2006/11/30
- 明日は12月じゃないか
- さようなら「ブッシュの米国」- 企業リスク対策(第56回)[大前 研一氏]/SAFETY JAPAN [コラム]/日経BP社
- 報道発表資料 : 「ユニバーサルサービス料」のご負担について - お知らせ - NTTドコモ - 7.35円ってどう徴収されるんだ?
Last modified:2008/12/06 15:48:40
0.102027