雑記ログ - 2006/12
雑記 >
2006年12月の雑記
2006/12/01
- 【レビュー】ブラウザでTerminal? Ajaxでサーバ管理も? - WebTTY (1) WebTTYとは (MYCOMジャーナル)
- スパースディスクイメージ面白いな。容量が固定じゃないのがとてもいい。プライベートなファイルとか、暗号化して入れておくといいかも知れない。MacでもHDDの中身を全部アップロードするような変なウイルスが流行らないとも限らないし。というか、ファイル流出対策にいいんじゃないのかな。Windowsでも似たような機構が付いたらいいのに。
- JRの自動改札が12月になった途端おかしくなっちゃったとかいう情報が2chに流れてるよ
- 12月になったから本気出そうかな
- 産經新聞のサイトがメチャクチャ変わっててオラビックリしたぞ
- 新語・流行語大賞が決まったそうな。イナバウアーは分かるけど、品格って?大賞になるほど流行った言葉かね?
- Yahoo!ニュース - 時事通信 - 道路財源一般化反対―関係4団体(時事通信社) - RIKEN...
- 消費者はいつもわがままだ。ユーザはいつもわがままだ。
- J-CAST ニュース : 防衛「省」に反対 社民・共産・朝日だけ! - イザ!かと思った
2006/12/02
- アジア大会の開会式がなんかすごいな
- USBワンセグが流行っているみたいだけど、Macに対応しなきゃ意味がないんだよ!どうしてこうMacは後回しにされますか。
- しかし異常な国を隣国に持ったものだ。飛行機を爆破しちゃうんだから。暴発したら何をしでかすか分からない。
2006/12/03
- Pixenはタブレットの筆圧検知を無効にしたらフリーズしなくなった\(^o^)/
- 口をへの字、厳しい表情の武士…松山城に江戸時代の落書き|話題|社会|Sankei WEB - なんかかわいいな
- 城田の陰謀 - Google 検索
- よく解らないんだけど、フィギュアのNHK杯で日本人選手の得点が軒並み高いのはどうなの。日本人選手の演技がそれほどすごいということなのか。まさか贔屓で日本人に甘く得点あげてるとかそういうことじゃないよね
- 一般人からすると、KAT-TUNのKATは顔と名前は分かるんだけど、TUNが分からない。もっとメディアの露出多くすればいいのに。どうでもいいけど
- Yahoo!ニュース - 時事通信 - 大阪高裁判事、自殺か=住基ネット訴訟で違憲判決 - こわいです…
- Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <交通事故>死亡した子どもらの写真をネット掲載 告訴へ - 小学校教諭
- Yahoo!ニュース - 読売新聞 - 堀江被告、テレビで昨年のソニー買収検討を明らかに
- Yahoo!ニュースしか見てないってことばれそうだな
- vim7のタブ機能が超便利。Macのターミナルからしか使わないから尚更便利。:tabeを知っただけで世界がこんなにも違う
- 翠星石と一緒にこたつ出した!\(^o^)/
- そう言えば"クラブきっず"ってサイト随分前に見たことあった気がする。見たというかリンク踏まされたんだけど。内容も雰囲気も悪趣味だったからすぐ閉じたけど、まさか小学校の先生が作っていたとは。
2006/12/05
- 近未来通信 「まるで子供の会社」 広告に有名女優|事件裁判|社会|Sankei WEB - 石井社長って今どこにいんの?
- Yahoo!ニュース - 日本テレビ系 - 女性更衣室に女装をして侵入 42歳男逮捕 - ただの変態だ
- 早生まれは得?損? 微妙な“格差”埋める動きも|学校教育|教育・福祉|Sankei WEB - 自分も早生まれだけど、幼稚園・小学校の頃は4月生まれの人と体格が随分違ったから引け目を感じることがあった
- 男が知人女性の日記改ざん ミクシィに不正アクセス|事件裁判|社会|Sankei WEB - "松山容疑者は、女性のプロフィルを改竄(かいざん)したり、日記にもみだらな内容を書き込んでいた。" バカです
- お詫び - これ著作権のことについて書かれてたそうなんだけど、消えとる。どんなこと書かれてたんだろう。
- YouTube対策第2弾・日本の著作権者23社・団体、ユーザー名登録など要望 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS - "(1)ユーチューブのトップページに、権利者の許諾を得ない映像を投稿する行為が違法で、法的責任を問われる場合があることを日本語で掲示" って、英語で提供されているサービスにそんな依頼するのおかしいよ。恥ずかしい
- そのまんま東さん出馬か 宮崎県で政治団体届け出|話題|社会|Sankei WEB - そのまんま知事とか言われるのかな
- Ameba News|及川奈央オススメの巨乳ドリンクを試してみた - なにこの広告記事
2006/12/07
- よくブログとかに貼ってあるQRコード、あれを介して携帯でアクセスしてくる人って多いのかな?いちいち携帯取り出して、カメラをディスプレイに向けて…なんてまでして携帯で見たいブログって、今まで見たことない。大抵携帯版Googleとかでブログタイトル検索すれば事足りてしまうのもあるけど。
- フジテレビのチンパンニュースチャンネルって、声を大木なんとかが当ててるんだけど、チンパンジーの動きに合わせて当ててるのかな?ゲストの応答見てるとアフレコじゃない見たいだ。だとしたら、予期しない動きをしないチンパンジー(ゴメスさんというらしい)って、よく訓練されたというか、賢いチンパンジーだと思う
- 代々木アニメーション学院の運営会社が倒産したそうな。
2006/12/08
- 国の上の方でくるくる回ってる金をもっと国民の側で循環させればいいんじゃないの
2006/12/09
- 流行語大賞って犯罪や悲惨な出来事はノミネートされないのね。「天の声」「いじめ自殺」とか
2006/12/10
- ゲーム市場は縮小する一方で、ハードの性能を十分生かせるほどのソフトとなると開発費はかさみ、…?
- 日韓関係「良好と思わない」57%で過去最多・内閣府世論調査 (日経新聞) - ノムヒョンさんのせい
- 役名でCDデビュー♪ 仮想と現実の世界使い分け|エンタメ|カルチャー|Sankei WEB - アニメのキャラクターソングと同じじゃん
- ブロガーのための自殺関連記事ガイドライン
- ストーンコールド・スティーブオースティンって普段何してんの?
- 選挙・自民党同士で誹謗中傷、怪文書、何でもありの激戦、茨城県議選 - 茨城の自民県政クラブと自民党との違い
2006/12/11
- む…
- 植草 国策 - Google 検索 - 陰謀論って、ことの真偽はともかくつい読んでしまうね
- 翠星石たちと一緒にかまくら作った!\(^o^)/
- asahi.com:情報当局高官の子供3人殺害、ハマスとの対立か ガザ - 国際 - こんなことやってるようじゃテロ組織と言われても仕方がない
2006/12/12
- アジア大会・ボディビル競技審判に批判の声 - エキサイトニュース - ボディビルってどういう採点基準なのかわからん
- SEOって検索エンジン最適化ってのは解るんだけど、SEOを目的とする手段として正しいHTMLで記述するとかいうのはちょっと違和感があるな。正しい記述というのは当然のことだし、逆にSEO目的じゃなければ正しい記述でなくても良いのかとか。あと皆が皆SEO対策とかしたら検索結果*位保証なんて絶対無理じゃないの?そもそも意図的に検索順位をある程度操作しようとする目的なのがやだ。まともなサイト作成代行業者ではない、スパム的手法を行うようなうんこスパム業者のせいで自分の中でのSEOの印象が非常に悪い。SEOという言葉を聞くだけでじんましんが出る。キーボードで打つだけでも悪寒がする。
- ロデオボーイ2のCMが何となくやらしい件について
- YouTube - 日本直販 ロデオボーイII - アップロードされとる
- FirefoxのTab Mix Plusで、"Open new tabs next to current one"をオフにしてるのにタブのコンテクストメニューに"New Tab (After This Tab)"とか出よる。新しいタブは次の位置じゃなくて、最後の位置に開きたいんだ。公式フォーラムで同様に思っているユーザの意見に対して「this is by design」と。最後の位置に新たなタブを開くにはタブバーの何もないところでコンテクストメニュー出せばいいんだけど、タブバーをダブルクリックするのと同じじゃないか。以前のようにタブ上のメニューから新しいタブを開きたいんです。わがままユーザより
- せっかくビデオ借りたのにビデオデッキが壊れやがった!映像がノイズで、音声しか聞こえない。てっきりレンタルしたビデオがノイズなビデオなのかと思ったけど、他のカセット再生させても同じだった。6年が限度か…。
2006/12/13
- <script type="text/javascript" src="http://parts.blog.livedoor.jp/js/google_jp.js"></script><script type="text/javascript"></script><script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"></script><hr class="clear" />
- XREAのサーバでクラック被害
- livedoorニュースのアクセスランキングみたら、livedoor ニュース - 衆院が解散、総選挙へが今頃4位に上昇していた。ランキングリストには見出ししか表示されないから、突然の衆議院解散と疑ってしまった。何でこんな古い記事が?
2006/12/14
- 平和国 - Chakuwiki - すごいアイロニーだw
2006/12/15
- 翠星石の優しさにいたく感激した!\(^o^)/
- Macでrubyをコンパイルしようと思って./configureしたら、「C preprocessor "/lib/cpp" fails sanity check」とか言われんの。/lib/cpp?何でそんなの参照してるの?とか思ってCCやCPPにgccを入れたんだけどダメ。検索しても出てこなかったからこりゃダメなのかと思ったけど、よく考えたらここ見てCFLAGSを変えていたのだった。で試したら、どうも"-fast"が付くとこけるらしい。
2006/12/16
- MacOSXってDeveloperTools入れないとcrontab付かないのか?
- なんか今年はノロウイルスがすごいらしい
2006/12/17
- PHPは <? ... ?> が嫌いでPythonはインデントが親しめなくてJavaはいちいちコンパイルが嫌で…
- Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <NHK職員>電車内で男子大学生に痴漢行為、逮捕 - アッー
2006/12/18
- use Acme::Bushismsしたら、スクリプト丸ごと書き換えやがった
- ごめん、PHPはやっぱりキモイ。キモイキモイ。
- HDDを漁っていて、ずいぶん前に作ったSnes9xのチートファイル(*.cht)を生成するperlスクリプトを見つけたけど、使い方がようわからんわ(;´Д`)
2006/12/19
- 亀田、挑戦者とも計量パス 20日にWBAタイトル戦|格闘技|スポーツ|Sankei WEB - あれ?髪型が…?幽遊白書の戸愚呂さんっぽいです
- 阪神の下柳ってWWEのトリプルHに似てんな
- TBS:放送したトイレ掃除法 便器破損の恐れと呼びかけ−話題:MSN毎日インタラクティブ - またTBSか
- 中田がうらやましい
- bashrcやzshrcのrcって何の意味だろうと検索したけれど、わがんねだ。"ResourCe"かと勝手に思っていたが違うようだ。検索したら他に"run command"、"runtime configuration"、"run control"だの出て来る。"run command"が正しいというか多数派のようだ。
2006/12/20
- Firefoxのnightlyで2.0.0.2preが来たね
2006/12/21
- OgreKit -- OniGuruma Regular Expression Framework for Cocoa -- - Cocoa向けの正規表現フレームワーク
- Yahoo!ニュース - デイリースポーツ - 石原真理子 予告通り興毅生観戦 - 石原真理子って人、この一連の件で初めて知ったんだけど
2006/12/22
- コマンドラインからAppleScriptを動かせないかなあと思ってたら、osascriptというものがあるのを知った。しかもこれ単にファイルだけじゃなくて -e "hogehoge" でhogehogeをAppleScriptとして実行できちゃうの!ということはファイルの先頭に#!/usr/bin/osascriptとshebang書いておけばターミナルから $ ./hahe.as みたいにして実行できちゃうのかな、と試したら出来なかった。残念。仕方ないのでAppleScriptの書かれたファイルの内容を解釈してosascriptに渡すPerlスクリプト書いたけど、openでosascript呼んでるだけだから変な文字列書いたときがコワイ。
- それで早速クリップボードの内容を得るAppleScript書いて、コマンドラインから内容を得ることが出来たりして喜んでいたんだけど、pbcopyとpbpasteなんてあるのをつい今し方検索して知った!AppleScriptとPerlの二つを介するよりもこっちの方が断然早いや。
- JTerminal-1.2をソースからビルドすると、フォントをOsaka-等幅にしていた場合に行間がめちゃくちゃ狭くなる。だから1.1.4を使い続けてたんだけど、フォントをSazanamiに変更することでどうにかなった。さざなみフォントって多分自分で入れたんだと思うけど、結構いいフォントだな。
- なんか千葉市上空をヘリコプターがうるさいんだけど何かあったの
- Yahoo!スポーツ - ニュース - バルセロナの敗戦に号泣した日本人少年 - 泣きすぎ
2006/12/23
- iSpeech(Macintosh / 画像&サウンド) - chasen入りの日本語読み上げアプリケーション。
2006/12/24
- マイキーボード計画、AppleScriptに挑戦した - AppleScriptでUIを操作する。ユニバーサルアクセスの補助装置を何たらを有効にしなきゃいけないみたい。
- 翠星石と一緒に素敵なクリスマス・イブを過ごした!\(^o^)/ - ヤスヒロ(すごくかっこいい)とちゅっちゅしたいよ
2006/12/25
- ジェームス・ブラウン氏死去―四国新聞社 - ありゃ。ゲロッパ!の人だっけ
- ワインメーカー主催の「ヌードで走ろう大会」、中止 - エキサイトニュース - へー、中国でもこんな企画を立案・募集すること自体が許されるのか
- Yahoo!ニュース - 時事通信 - 住民票、交付を制限=本人確認も義務付け−総務省方針 - これって今まで本人確認無しで交付できていたのがおかしいよ。知らない間に知らない人間に自分の住民票交付されていたら気持ち悪い。
- しかし何でこうDVDの値段は糞高いのかね。まあボッタクリだと思うんなら買うなってことなんだろうけど、買ってしまうんだ
- chown=チョウン chmod=コモド chgrp=チェグルプ rm=ラム rmdir=ラムダイア cp=シーピー mv=ムーブ /etc=エトセ X11R6=エックスジューイチアールロク とか専業の人の前で言ったら馬鹿にされそう
- よみかたあんけーと - gifをジフと読むのが多数派なのに驚いた
- Minefieldをアップデートしたらウィンドウが真っ白だよ!さすがnightly
2006/12/26
- 翠星石と一緒に年末大掃除した!\(^o^)/ - 日本始まりすぎ
2006/12/27
- Yahoo!ニュース - Record China - <2006中国ビックリ!>武装警官は、美人にも敏感に反応 - 美人というか、派手だから物珍しそうに見てたんじゃないの
- 最近b132108.ppp.asahi-net.or.jpが来なくなった。代わりに、221x251x239x234.ap221.ftth.ucom.ne.jpが来るようになった。何ですかね?
- PowerBookG4-12インチのHDDが60GBじゃ足りなくなってきたよー
- Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <佐田行革担当相>辞任を表明 不適切な会計処理認め - 小泉政権の時はこういう辞め方をした人って少ない気がする。何か安部さんは運が悪い、というか人選が悪い?
2006/12/28
- asahi.com:ソマリア内戦、エチオピア介入で激化 - 国際 - なんかすごいことになってるんじゃないか。イスラム法廷会議を首都から撃退したとしても暫定政府がテロの対象になるだろうし、暫定政府の内部でも権力闘争が再開されたりするんじゃないの。いっそソマリランドみたいに部族ごとに国家を独立させればいいのに
- ソマリア内戦 - Wikipedia - カオス
2006/12/30
- イラク首相、フセイン元大統領の死刑命令か 正午までに?|中東|国際|Sankei WEB - こんなに簡単に死刑にしていいのか
- サッダームフセインってちょっと高島忠夫に似てるな
- 大晦日の午後九時からの番組 NHK:紅白歌合戦 NTV:ダウンタウンガキ使 TBS:格闘技(K-1) CX:フィギュア EX:たけしのTVタックル TX:ガイアの夜明け
2006/12/31
- DJ OZMA - Wikipedia - ぎゃあ。DJ OZMAと氣志團の綾小路翔って同一人物だったのか。何か似てるなあ、キャラ被ってるなあと思ってたんだけど、同じ人とは思わなかった。格好を変えるだけでこんなに変わるのか。
- コンタクトの度が弱くなってきた
- 電車の中で携帯から他のBluetooth端末を探してみたら2件くらいあった。これ自分のデータを勝手に送ったらどうなるんだろう?厄介なことになりたくないのでやりたくないけど。
- 紅白のDJ OZMAの時にダンサーの人がおっぱい丸出しに見えたけど、ああいうスーツなんだよね?
- 何だかんだ言って紅白って歌手にとってはブランドがあるね
Last modified:2008/12/06 15:49:46
0.077092