雑記ログ - 2007/01
雑記 >
2007年1月の雑記
2007/01/01
- 新年始まったな\(^o^)/
- 司会仲間由紀恵の横でNHK職員倒れる - 芸能ニュース : nikkansports.com - 華やかな舞台の裏で、というか前に、こんなことがあったのか
- Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <紅白歌合戦>ダンサーの衣装巡り抗議相次ぐ 番組中に謝罪 - ささいな苦情が来ることなんて織り込み済みでしょ。抗議する側も報道する側もNHKの手のひらの上で踊らされているんだよ。私も…
- MALICE MIZERのAu Revoirいいな。10年前の曲とは思えない。
2007/01/02
- 教えて!goo 液晶やプラズマに比べてブラウン管TVが優れている? - 確かにアレだよね、アナログ放送を液晶テレビで見たら糞汚いもん
2007/01/03
- サダムフセインの処刑映像がネットで流れているようだけど、周りの人間が黒い覆面を被っているのを見ると、テロリストが民間人を拉致して殺害するのと何か似てるなとか思った。もちろん元大統領の方はイラク国内の無実の人を虐殺したということで「有罪」になったから、民間人と元大統領を全く立場が違うけど。処刑人・立会人が処刑前に罵声浴びせたりするんじゃ、法治国家としてはどうなのかね…?
2007/01/05
- 平成教育委員会で中江有里さんを久々に見たけど、かわええ…。何だっけ、何かの三姉妹のドラマで次女の役やってたから次女ってイメージになっちゃったんだけど、何のドラマだったか。Wikipediaで見たら、今は脚本家なのか。
- 実家のValueStarを色々弄くってたらテレビ機能が動かないので一日中困っていた。SmartVisionというキャプチャソフトがあるんだけど、音声が流れるのに映像が表示されない。「システムエラー」とか表示される。検索して再インストールすると良いとあったので再インストールを何回やったものの、ダメ。関係ありそうなドライバを片っ端から入れ換えても、ダメ。で色々試したら、結局オーバーレイの関係らしいということが分かった。オーバーレイといっても自分には何が何だか解らないんだけど、オーバーレイを使っているアプリケーションが既に他に動いている場合、映像が流れないらしい。ValueStarに一緒に入っていたWinDVDのエラー表示のお陰。それで他に何かバッティングするようなものがあるのかなとデバイスを見てみたら、ディスプレイのグループにVncのドライバが表示されていた。何となくこれが怪しいと感じたので削除して再起動すると、見事に映像が表示された。あー良かった。
2007/01/06
- 兄が妹をバラバラ殺害とか怖いな。相当追い詰められていた時に「夢がないね」なんて言われたらまあ腹が立つんだろうけど、殺してバラバラにするほどの怒りを覚えたのかしら。
2007/01/08
- 欧米ではあることを否定する発言をすると犯罪になるそうだ。現代の言論弾圧とはいえないのかな。
2007/01/09
- <script type="text/javascript" src="http://parts.blog.livedoor.jp/js/google_jp.js"></script><script type="text/javascript"></script><script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"></script><hr class="clear" />
- Yahoo!スポーツ - ニュース - 「山本山」233キロ歴代最重量新弟子のしこ名決定 - 「山本山」って…海苔?
- NHKのAM第一で昼のいこい聴いてたら、「ふるさと通信員」なる言葉が。前は「農林水産通信員」という長くて仰々しい、何かのスパイかショッカーを思い起こさせるような名称だったと思うんだけど、変わっちゃったのか。ちょっと残念な気もする。
2007/01/11
- turn your PC now and study
- 土屋アンナって梅宮アンナじゃないのか
- この前フジテレビ付けっぱなしにしてうとうとしていたら、戦隊ものっぽいテーマ曲がきこえて目が覚めたんだけど、地球特捜隊ダイバスターとかいう番組らしい。アニメかと思ったらもこみちが出てきたり番宣番組なのかと思ったけれどそうではないらしい。
- 気になったので検索してみると、ユリッペのフィギュアなんてグッズも出てるらしい。\15,000とサラリと書かれてあるけど…
- Yahoo!ニュース - ロイター - 不二家、消費期限切れ牛乳使用のシュークリーム出荷 - ひどいねこれ。工場の品質管理どうなってんの。
- @nifty:@search:瞬!ワードを見てたら、「スーパー正男」なるキーワードが。「スーパージョンナム」って何なんだと思った。
- MUSASHI GUN道がアニマックスで放映されているのを見てるんだけど、どんなに重厚なストーリーでもこの絵で全てが崩壊してるな。夢姫なんて外見がころころ変わる。
2007/01/12
- ログファーム、Win/Mac両対応のUSBワンセグチューナ - おお、Mac対応のUSBワンセグチューナが出ていたのか。でも様子見。
- 過食後に腹痛を主訴に救急外来受診の症例 (PDF) - 大食いとか早食いはやめよう
- 御三家定着!? メガネが似合う女性ランキング ダイエット・エステ・美容のオリコンランキング - ぱっと思い浮かんだのは、眞鍋かをり・高木美保・時東ぁみ
- ワーキングプアといい孤独死といいNHKは民放ではなかなか放送しづらい番組をやってくれるからいいね。芸能人がはしゃぐのを見るのより考えさせられる。ただ一日中こんなトーンの番組だったらおかしくなっちゃいそうだけど。
2007/01/13
- 津波報道で相撲はやらないのか?と思ったらNHK教育でやっていた
2007/01/14
- Yahoo!ニュース - 読売新聞 - 宮崎の鳥インフル、県が養鶏場で防疫措置を開始 - 殺処分された鶏ってやっぱり弔われるのかな
- 親子で歌いつごう 日本の歌百選 - 仰げば尊しが一位って何それと思ったけど、あいうえお順になってるのか
- Yahoo!ニュース - 意識調査 - 中村紀洋、どこでプレーしてほしい? - 中村いじめがひどいな。確かにテレビを通して伝わってくるイメージだと、年俸大幅ダウン提示に対してゴネてわがまま言っていたように感じられて印象が悪いけど、…あれ、擁護の言葉がない
2007/01/15
- メディア・「新風舎」にだまされた 自費出版の巧妙手口
- まあ作品発表だけならネットで自由勝手に出来る時代だけどな。詐欺と捉えるか、自費出版のリスクと捉えるか、とか。会社を擁護しようとは思わないけど、だいたい300万円程度でどんな作品であっても世界中の書店に並ぶなんてことはないくらい普通は分かるよね。あくまでも「売れれば」の話だと思う。まあ実際にどんな話をされたかは下のページの記述だけでは分からないけど。ただ書かれてあることが事実だとすると、著者に対するサポートはあまり良くないのかな。とりあえず「三浦さん」はネットで作品を発表してみたらいいのに。本当の良作だったら、300万なんて目じゃないほど売れるんじゃないかな
2007/01/16
- 夜中に地震っていやなんだよな
- FBI,殺人計画のキャンセル料を脅し取ろうとする詐欺メールを警告:ITpro - 脅迫+詐欺
- livedoor ニュース - 「55歳年収2,100万」 朝日総局長が流出させた驚愕「家計情報」 - 格差社会
2007/01/17
- あるある大事典で納豆ダイエット法が放送されたおかげで小売店から納豆が消えているらしい。変な宗教みたい。
2007/01/18
- ムーンウォークする鳥。かわいい
- 東京一極集中は何とかした方がいい
- livedoor ニュース - “いけない課外授業”した女教師、服役後のおイタがばれて刑期延長 - いやらしいなあ
2007/01/20
- 5年生存率70% 病腎移植36例 広島大教授調査「検討に値する」|健康|生活・健康|Sankei WEB - 癌細胞って他人の体内で生着・転移するのかな
- ソケットサーバーにアクセスできなくなった。 - XREA SUPPORT BOARD - 共用サーバを何だと思ってるんだろうこの人。
- 巨漢レスラー、バンバン・ビガロ死去 livedoor スポーツ - トピックス一覧に「超大物巨漢レスラー死去」ってあったから、ビッグショーかと思った
- 納豆やせ効果で捏造 関西テレビ、社長謝罪(共同通信) - goo ニュース - そういうオチだったのか
2007/01/21
- DJ OZMAに教育再生会議大激怒…首相直属会議にまで - エキサイトニュース - 「NHKが公共放送だから問題」とは記事には書かれてないんだけど、実際の議論でも公共放送でのパフォーマンスであることが問題になってなければ、昨日の夜やってた古谷一行の混浴温泉のドラマなんてとんでもないことになるね。まああれはそういう番組であることが公知されているから「品を求める人」は見ないんだろうけど
- NHKの大相撲中継の場所終了時に流れるエンディング映像(かっこいいエンディング)、場所のストーリーが簡潔にまとめられていて毎場所終了後に見るのを楽しみにしているんだけど、今場所は時間がなかったのか短縮されていたので寂しいです
- そのまんま東が当確になったけど、県議会はオール野党になるのかな?
2007/01/22
- 昨日のNHKのGoogle特集見たけれど、NHKの編集意図か知らんが何か怖いものを感じた。「全てを支配しつつあるGoogle」みたいな感じで。商売をGoogleの検索結果順位に依存させる企業もどうかと思う。
- ポチは見た!〜マスコミの嘘と裏〜
2007/01/23
- GoogleのパーソナライズドホームでRSSの概要表示が出来るようになった。機能が付くのはいいんだけど、正直"+"が目障りだ
2007/01/25
- 蛾なんてどこの会社でも入りまくってると思うんだけど、そういうものでもないのかな。さすがに菓子の箱中でウジ虫が湧いてたりゴキブリが入っていたりしたら嫌だけど、小さい虫一匹くらいだったら「キモイよー」「***さん、あなたのところのお菓子に虫が入ってたんだけど」で済んじゃう。
2007/01/26
- 食中毒菌あっても販売可 不二家、マニュアルに記載 [CHUNICHI WEB PRESS] - でもこれはどうしようもないな。なんでこんなマニュアルがまかり通ってたんだろ
2007/01/27
2007/01/29
- 脱ShapeShifter。GershwixのFrench Blueを一年以上使った。デフォルトのアクアテーマに戻してみると却って斬新。
- Wikipediaに繋がらないというか、メインページだけ表示されないのは私だけだろうか?
- 繋がらなかったのは数分だけだったみたい
- TBSの織田信長の暗号とかいう番組見てたら、加藤雅也さんがエナメルなのかテカテカしたコートを着て出ている。布袋さんが着てそうな
- ああ、スポンサーがMicrosoftだったのか。道理でVista搭載のパソコンのCMが多いと思った。
2007/01/30
- 不信招きおわび致します 産経新聞社|事件裁判|社会|Sankei WEB - なにこれ
- Google 検索: 産経新聞 裁判員制度 フォーラム - これのことか。報道されて数時間も経たずにおわびが掲載されとる。早い。というか産經新聞のサイトのおわびページ、titleに<font>なんて入れてる。
- 発掘?あるあるトンデモ大実験
- リン酸化酵素とナットウキナーゼ - 生体分子認識学分野 - 納豆って凝血因子合成に必要なビタミンKがたくさんだから食べ過ぎると血栓起こしそうなイメージがあるけど、良く言われる納豆キナーゼ(NAT)というのも含まれていてこれが線溶系を活性化するから凝血作用を打ち消してるとか。"nattokinase"で論文をPubmed検索したけど、数十しか出てこない。
2007/01/31
- I-O Hack - wiki@nothing - ネットワークストレージのLANDISKという製品、中身がLinuxなので色々遊べるという。面白そう。
Last modified:2008/12/06 15:50:21
0.076612