雑記ログ - 2008/02
雑記 >
2008年2月の雑記
2008/02/02
- 倖田來未“羊水腐る”発言で活動自粛(芸能) ― スポニチ - 冗談にしても「羊水が腐る」って酷いよね。まあ本人がその裏で言いたいことは何となく分かるんだけど。謹慎より何より、どうしてそう思ったのか聞いてみたい。
2008/02/07
- <力士暴行死>前時津風親方と兄弟子3人逮捕 愛知県警 - 逮捕された力士は怒濤・時王丸・明義豊。今年初めに改名していたらしい。何でだろう。元のしこ名は双竜山・双剣山・時大竜。
2008/02/08
- なんか2chがInternelServerErrorだぞ
2008/02/09
- 何か今年は関東によく雪が降るな
2008/02/11
- 東京・足立で一家4人死傷、無理心中か 「おやじにやられた」と重体の少年 - 無理心中らしいということだけど、怖いな。
- はてなダイアリーにお絵描き機能が実装、Rimoは実験サービスに変更:ニュース - CNET Japan - お絵描きしてみたけど、使いづらいな。Javaアプレットじゃないのが嬉しいものの、機能が貧弱すぎる。最低限、塗りつぶしとマスクが欲しかった…。わがままでごめんなさい。
- 佐藤ゆかり氏が後援会でお別れ 岐阜1区、転出の経緯説明 - MSN産経ニュース - この写真、KABAちゃんに似てるよね
2008/02/12
- .think » Japanese Politician Finds New Life in Second Life - 7月頃に鈴木寛がセカンドライフの中に事務所を作ったって聞いたから見に行って踊って遊んでたら、アメリカ人が話し掛けてきた。君は鈴木寛の支持者か、とか、どうして閉鎖してしまったんだ、とか訊いてくるから、辿々しい英語で答えたんだけど、何かびくびくしてしまったな。面白かったけど。その時の記事がその人のブログに載っていた。
2008/02/13
- 中国産ばかりが槍玉に挙げられてるけど、国産品だって同じことが起こりえないとは言えないんじゃないか。工場に変な考えを持った人が紛れ込まないとも限らないし、工場だけじゃない、流通過程でも販売現場でもそうだ。
- 携帯音楽プレーヤー寡占進む ソニー急伸、アップル加え8割超す - <q>昭和54年にカセットテープ式が登場し、ソニーのブランド力を高めたウォークマン。しかし平成3年にアイポッドが発売され、斬新なデザインや簡単な操作性が大人気となり、王座を奪われた。</q> 平成3年?1991年にiPodが発売されてたの?
2008/02/14
- みんなでパラパラ漫画描ける「flipbook.in」 - ITmedia News - なんだこれ面白そう
- フォクすけぬいぐるみがもらえる!Firefox 紹介キャンペーン - ぬいぐるみ貰えるんなら貰いたいけど、顔写真を送ったりバナーを貼ったりと色々な意味で面倒くさいな…。
2008/02/15
- フォクすけのぬいぐるみが当たるキャンペーンでバナー貼り付けたけど、これってアクセス数で決まるんじゃないの?それだったら貰えるわけがないよ
2008/02/16
- 日記の list-style-type 、要らないような気がしてきた
- ああフォクすけ可愛いよフォクすけ。俺は自分でも特に自覚してなかったんだけど、ぬいぐるみは好きな方なんだろう。電灯の下に小さなじゃじゃ丸のぬいぐるみキーホルダーが吊されている。ハンガー掛けにはイーブイとかいうポケモンのぬいぐるみが吊されている。いずれもゲームセンターで取ったぬいぐるみ。
- どうして新聞サイトは昔の記事を消しちゃうんだよ。腹が立つ。情報を永続的に残してこそウェブだろ。もったいない。
2008/02/18
- ネットのマナーABC - Yahoo!きっずガイド - mixiの大学生にも教えてあげたらいいよ
2008/02/21
- 「ROOKIES-ルーキーズ-」 出演者オーディション投票 - トップの写真、もっといいの選べなかったのかな、って思う写真があるんだけど別にいいよね。因みに僕は15番ちゃん!
- ↓間違えたよ、13番だった
- 校長殺害も計画=着服隠ぺい、同僚の男を起訴−小学生女性臨時職員刺殺・函館地検(時事通信) - Yahoo!ニュース - 怖ええ。こんな考えする人が身近にいたらどうするか。
Last modified:2008/12/06 15:34:11
0.154592