取り違えやすい医薬品
起こし易い取り違え
- 名称が類似している
- 外観(包装・剤形)が類似している
- 規格が複数存在する
- 薬剤の配置の問題
例
アスパラ-Ca | カルシウム補給剤 | アスパラK | カリウム補給剤 |
アマリール | 降圧剤 | 血糖降下剤 | |
アレロック | 抗アレルギー剤 | アテレック | 降圧剤 |
ウテメリン | 切迫流早産治療剤 | 子宮収縮止血剤 | |
エクセグラン | 抗てんかん剤 | エクセラーゼ | 消化酵素剤 |
オキシコンチン | 鎮痛剤 | MSコンチン | 鎮痛剤 |
オステラック | 抗炎症剤 | オルメテック | 降圧剤 |
カルデナリン | 降圧剤 | カルナクリン | 循環障害改善剤 |
クラビット | 抗生剤 | クラリシッド | 抗生剤 |
グリチロン | 肝臓疾患・抗アレルギー剤 | グリミクロン | 血糖降下剤 |
サイレース | 睡眠導入剤 | セレネース | 抗精神病剤 |
ザイロリック | 高尿酸血症治療剤 | カロナール | 解熱鎮痛剤 |
サクシゾン | 水溶性ヒドロコルチゾン製剤 | 筋弛緩剤 | |
セファメジン | 抗生剤 | セフメタゾン | 抗生剤 |
セレナール | 抗不安剤 | セレネース | 抗精神病剤 |
タキソール | 抗悪性腫瘍剤 | タキソテール | 抗悪性腫瘍剤 |
タチオン | グルタチオン製剤 | タリオン | 抗アレルギー剤 |
テオドール | 気管支拡張剤 | テグレトール | 抗てんかん剤 |
ニトロールR | 硝酸イソソルビド製剤 | ヘルベッサーR | Ca拮抗剤 |
ノイロビタン | ビタミン剤 | ノイロトロピン | 鎮痛剤 |
ノルバスク | 降圧剤 | ノルバデックス | 抗乳癌剤 |
ノルバスクOD | 降圧剤 | アムロジンOD | 降圧剤 |
パロチン | 唾液腺ホルモン | メバロチン | 高脂血症治療剤 |
プレドニン | 合成副腎皮質ホルモン剤 | プルゼニド | 緩下剤 |
ペルサンチン | 抗血小板剤 | ペルジピン | 降圧剤 |
ムコダイン | 去痰・起動粘膜正常化剤 | ムコスタ | 胃炎・胃潰瘍治療剤 |
メジコン | 鎮咳剤 | メプチン | 気管支拡張剤 |
メルカゾール | 抗甲状腺剤 | プロパジール | 抗甲状腺剤 |
メチロン | スルピリン | メイロン | 解毒剤(炭酸水素ナトリウム) |
レスタス | 抗不安剤 | レスリン | 抗うつ剤 |
名称変更
- アルマール(大日本住友) : 2012 年 6 月、アロチノロール塩酸塩錠「DSP」へ名称変更
- サクシン(アステラス) : 2009 年 7 月、スキサメトニウム注「AS」へ名称変更
- メテナリン(あすか) : 2010 年 1 月、メチルエルゴメトリン「あすか」へ名称変更
外部リンク
参考書籍
Last modified:2013/08/09 20:01:18
0.074665